
海外と地域を繋ぎ、
意味からはじまる
未来の経済をつくる。
好きを通じて、経済と地域・文化が共存する
新しいゆたかな世界を創る
地域に寄り添う、持続可能な仕組みづくり
岡田伝記は、海外への事業展開(アウトバウンド)と、海外からの観光客誘致(インバウンド)を両輪で支援する、地域密着型の事業プロデューサーです。 「好きを通じて、経済と地域・文化が共存する新しいゆたかな世界を創る」をビジョンに掲げ、スポーツビジネスとインバウンド観光を軸に、地域や人の“想い”に寄り添いながら、持続可能な仕組みづくりを支援します。
事業内容
Jリーグクラブの海外進出支援
日本のサッカークラブのグローバル展開をサポート。海外マーケティング戦略の策定から現地パートナーシップの構築まで、包括的に支援します。
インバウンド体験旅行の企画・運営
地域の魅力を最大限に引き出す体験型観光プログラムを企画。外国人観光客に向けた独自の価値提案で、地域経済の活性化に貢献します。
地域活性化コンサルティング
地域の特性や課題を深く理解し、持続可能な地域創生モデルを提案。地域資源を活かした独自の発展戦略を共に考えます。
Web3やクラウドファンディングを活用した資金調達支援
最新のテクノロジーを活用した資金調達手法をご提案。プロジェクトの価値を最大化する戦略的なアプローチで成功へ導きます。
企業とスポーツクラブのスポンサー連携支援
企業とスポーツクラブの双方にとって価値あるパートナーシップを構築。単なる広告宣伝を超えた、戦略的なスポンサーシップを実現します。
こんな方々とご一緒します
スポーツクラブ
グローバル展開を
目指す企業
自治体
観光関連事業者
循環のデザイン
私たちは、プロジェクトを「点」で捉えません。 その中心にある「意味」を見つけ、共感を呼ぶ「物語」へと編集し、その熱量が社会に「循環」し続けるための仕組みをデザインします。 それは、新しい仲間が増えるファンコミュニティかもしれない。 あるいは、活動を経済的に支える事業モデルかもしれない。 「意味」が「経済」になり、次の物語へと繋がっていく。 そのための設計思想が、私たちの根幹です。
代表プロフィール

岡田 浩弥
おかだ ひろや
1988年、静岡県引佐郡引佐町(現:浜松市)生まれ。大学でスペイン語を学んだ後、一貫して「サッカーと国際」の最前線へ。シンガポールでの4冠達成や、1億円を集めたスタジアム構想など、常に現場でのリアルな成果を追求してきました。その経験こそが、私の事業開発の原点です。
シンガポールでの挑戦|史上初の4冠達成と、海外事業のリアル
シンガポールのプロクラブにて、広報・マーケティング・国際事業など多岐にわたる業務を経験。東南アジアを拠点に、クラブの価値向上に貢献。
- シンガポール史上初の4冠達成
- 国際マーケティング戦略の立案・実行
教育者として|次世代の道を切り拓いた、JAPANサッカーカレッジ
サッカー専門学校にて、従来の枠を超えた新しい教育価値の創造に挑戦。グローバルな視点を活かした新規事業開発を推進。
- アメリカ大学との教育連携プログラム構築
- eスポーツ/VARオペレーターコースの立ち上げ
- 海外企業とのパートナーシップ契約締結
地域との共創|1億円を集めた『みんなのスタジアム構想』の舞台裏
鎌倉のサッカークラブにて、地域の想いをカタチにする大規模プロジェクトを主導。革新的な資金調達手法で注目を集める。
- クラウドファンディングやトークンを活用し、1億円以上の資金調達達成
- 地域住民と連携したスタジアム建設計画の策定
2025年、これらの経験を社会に還元すべく「岡田伝記株式会社」を設立。
趣味
サッカー観戦(清水エスパルス)、海外&国内旅行、シェアハウス生活、ビールを飲むこと、読書、COTEN RADIO
お知らせ
台湾サッカーアカデミー「EC DESAFIO TAIPEI」香川に初遠征|岡田伝記が国際交流を企画・支援
台湾・台北市を拠点とする育成型サッカーアカデミー「EC DESAFIO TAIPEI(イーシー・デサフィオ・タイペイ)」の香川県初遠征を企画・コーディネートいたしました。 本遠征は、Jリーグクラブ・カマタマーレ讃岐の協力のもと、香川県内における合同トレーニングや文化体験を通じて、地域と海外をつなぐ国際的な育成交流を目的としています。 本プロジェクトを通じて、香川の地における国際サッカー交流の場を創出し、地域スポーツの発展と次世代育成、そして豊かな地域文化との出会いを育んでいきます。
詳しく見る【8月9日(土)@琴平】映画やアニメの“音”のひみつをのぞく!フォーリーサウンド・ワークショップ見学者募集
香川県琴平町にて、映画・アニメの「音づくり」に迫るワークショップを開催いたします。講師は、アニメ『ブルーロック』『SAKAMOTO DAYS』などの音響演出を手がけるフォーリーアーティスト・渡邊雅文さん。実際にどのように「足音」や「衣擦れ音」などが作られているのか、プロの仕事を"見て学ぶ"機会です。
詳しく見る岡田伝記株式会社 公式サイト開設のお知らせ
この度、岡田伝記株式会社の公式サイトを正式に開設いたしました。 本サイトは、海外への事業展開(アウトバウンド)やインバウンド観光支援、スポーツビジネスを通じた地域創生など、私たちが手がける事業プロデュースの全貌とビジョンをお伝えする拠点となります。
詳しく見るポッドキャスト配信中
会社概要
- 神奈川県二宮町
- 長野県御代田町
- 香川県琴平町